• 犬の食事
  • トイプードル
  • うちのトイプーSOS

犬の手作りご飯レシピ集|うちのトイプートッピングレシピ

Share this on

愛犬の手作り食で寿命が延びるというような統計もありますが、愛犬には栄養バランスに優れた総合栄養食基準に配慮したご飯+作りたての新鮮トッピングご飯がおすすめです。

栄養バランスに優れた総合栄養食に配慮して作られているドッグフードに、新鮮で様々な食材の栄養素を補給できる飼い主さんのトッピングご飯を加えることで、より良い愛犬の健康維持をサポートできます。

cook for dog

そこで今回は、愛犬の健康維持におすすめの「うちのトイプー」オリジナル手作りご飯レシピをまとめて紹介させていただきます。

食材1種類を使用した簡単レシピから食材2つ、3つを使用したレシピがありますので、時間がある時は3つの食材を使用したレシピにもチャレンジしてみてください。

愛犬にトッピングレシピを作る時の注意点

fresh dog food for toy poodle

「うちのトイプー」は、総合栄養食基準に配慮して作られているため、トッピングご飯は全体の2割を目安に作ってください。

また、トッピングご飯で様々な食材を使用することで、愛犬の健康維持に役立ち、食べムラの多い犬の嗜好性を高めるのに効果的です。

ふわふわ卵の愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 4

栄養バランスに優れた鶏卵を使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

①「うちのトイプー」をお皿にのせる
②炒めた卵を「うちのトイプー」に混ぜる
卵は、全体の1〜2割が目安
③ ②が人肌温度になったら完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

犬に必要な栄養素がバランスよく含まれている卵を使用した、栄養バランスの乱れ対策におすすめのレシピです。

良質なタンパク質の豚肉を使用した愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 8

ビタミン類が豊富に含まれる良質なタンパク質源の豚肉を使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

①「うちのトイプー」をお皿にのせる
②茹でた豚肉をスープごと「うちのトイプー」に混ぜる
豚肉は、全体の1〜2割が目安
③ ②が人肌温度になったら完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

豚肉の良質なタンパク質とバランスの良いビタミン類で、皮膚・被毛の健康維持を応援してくれるおすすめレシピです。

低塩分チーズを使用した愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 10

食べムラのある犬におすすめ!嗜好性の高まりやすい良質なタンパク質源のモッツァレラチーズを使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

なお、モッツァレラチーズは多くのスーパーのチーズコーナーで販売されているので、使用したことがない飼い主さんは、ぜひ愛犬の手作りご飯に使用してみてください。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

① 「うちのトイプー」をお皿にのせる
② 低塩分チーズを「うちのトイプー」に混ぜる
低塩分チーズは、全体の1割が目安
写真はスーパーで売っているモッツァレラチーズを使用しています。
③ ②をレンジで人肌温度に温めて完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

筋肉量の多さは長寿命の秘訣!筋肉の健康維持をサポートする低塩分チーズを使用したおすすめレシピです。

りんごを使用した愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 12

愛犬の腸内環境の健康維持におすすめのりんごを使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

① 「うちのトイプー」をお皿にのせる
② りんごを皮のまま擦りおろして「うちのトイプー」に混ぜる。りんごは、全体の1~2割が目安
※りんごの皮は、しっかり洗いましょう!
③ ②をレンジで人肌温度に温めて完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

犬の体全体の6〜7割の免疫細胞が腸に集中していると言われています。そのため、腸の健康を維持することで、免疫力維持が期待できるにおすすめのレシピです。

牛肉と昆布だしを使用した愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 6

犬の手作りご飯で不足しやすいビタミン・ミネラルが含まれた昆布と、多くの犬が好きな牛肉を使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

①牛肉を愛犬が食べやすいサイズにカットする
②昆布の表面を水で濡らしたキッチンペーパーで拭く
③ ①と②に水を入れて中火で2分程度
④昆布を取り出したら「うちのトイプー」にトッピングして完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

昆布出汁で脂肪が体に蓄積しないようにするために工夫されたおすすめのレシピです。良質な牛肉のタンパク質で健康維持をサポートしてくれるでしょう。

バナナと無糖ヨーグルトを使用した愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 11

愛犬の腸内環境の健康維持におすすめのヨーグルトと、実はそれほどカロリーが高くないバナナを使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

①バナナを愛犬が食べやすいサイズにカットする
②「うちのトイプー」をお皿にのせる
③ ①とヨーグルトをトッピングして完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

食物繊維が豊富なバナナと乳酸菌&ビフィズス菌が入ったヨーグルトで、腸の健康維持をサポートしてくれるおすすめのレシピです。

お豆腐とかつお節を使用した愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 1

愛犬の嗜好性が高まりやすいかつお節とタンパク質とビタミン類が豊富なお豆腐を使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

① お豆腐を愛犬が食べやすいサイズにカットする
②「うちのトイプー」をお皿にのせる
③ ①とかつお節をトッピングして完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

愛犬の嗜好性を高めるのに役立つかつお節と低カロリーのタンパク質源であるお豆腐を使用した、ダイエットにおすすめのレシピです。

delicious food for toy poodle

新鮮マグロの愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 5

良質なマグロのタンパク質に、抗酸化作用があるクコの実・ブロッコリースプラウトを追加した愛犬の健康維持をサポートしてくれるおすすめ手作りご飯レシピを紹介します。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

クコの実を40℃程度のお湯でふやかしておく
マグロの刺身を愛犬が食べやすいサイズにカットして、5分程度加熱する
 ②を冷ましてる間にブロッコリースプラウトを細かく刻む
「うちのトイプー」に①②③をトッピングして完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

良質なマグロのタンパク質に、抗酸化作用があるクコの実・ブロッコリースプラウトを追加した健康維持をサポートしてくれるおすすめレシピです。

鶏もも肉、人参、ブルーベリーを使用した愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 3

良質なタンパク質源の豚もも肉に皮膚や目の健康維持に役立つ栄養素が豊富な人参、ビタミン類が豊富なブルーベリーを使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

①鶏もも肉を愛犬が食べやすいサイズにカットして少量のお湯で加熱して冷ます
②人参は擦り下ろして、ブルーベリーをカットする
③「うちのトイプー」に①と②をトッピングして完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

鶏もも肉のコクのある味に、皮膚や粘膜の健康維持に役立つβカロテン豊富な人参、腸内フローラの維持が期待できるブルーベリーを追加したおすすめレシピです。

鶏レバー、アスパラ、りんごを使用した愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 2

香り豊かな鶏レバーに血流の健康維持におすすめのアスパラ、愛犬の腸内環境の健康維持におすすめのりんごを使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

トッピングご飯レシピ

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

①鶏レバーを愛犬が食べやすいサイズにカットして少量のお湯で加熱して冷ます
②細かく刻んだアスパラを炒めて、りんごを擦りおろす
③「うちのトイプー」に①と②をトッピングして完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

鶏レバーの良質なタンパク質と整腸効果が期待できるりんご(ペクチン)、血流の改善やアンチエイジングが期待できるアスパラを使用したおすすめレシピです。

鶏卵、オクラ、かぶを使用した愛犬手作りご飯レシピ

healthy receipe for dog 9

栄養バランスに優れた鶏卵にネバネバ成分で腸内の健康維持が期待できるオクラ、消化酵素であるアミラーゼが含まれるかぶの根を使用した、簡単おすすめ愛犬手作りご飯レシピを紹介します。

簡単!トッピング愛犬手作りご飯レシピの作り方

①Sサイズの鶏卵を20mlの水と混ぜ合わせて加熱する
②オクラは粘りが出るようにしっかりと細かく刻む
③「うちのトイプー」に①と②、擦りおろしたかぶをトッピングして完成

手作りご飯レシピのおすすめポイント

栄養バランスに優れた鶏の卵と整腸効果が期待できるオクラ(ペクチン)、胃の健康維持が期待できるかぶ(アミラーゼ)を使用した愛犬の免疫力維持におすすめのレシピです。

delicious food for toy poodle

愛犬にトッピングご飯を作ってみよう!

healthy foodstuff for dogs

今回は、犬の管理栄養士が「うちのトイプー」のおすすめトッピングご飯のレシピを中心に紹介させていただきました。

どんなに良質なフードであっても愛犬が継続して食べてくれないと意味がありません

末長く健康が維持できるように、様々な工夫をして愛犬が喜んで食べられるようにしましょう。

Share this on