• 犬とお出かけ

【最新版】埼玉の犬と同伴できるカフェ7選&犬と触れ合えるカフェ2選

Share this on

埼玉は犬カフェの聖地とも言えるほど、愛犬と同伴できるカフェがたくさんあります。

愛犬とカフェに行くなら、愛犬と店内に同伴できることはもちろん、愛犬用のメニューがあったほうが愛犬の熱視線にうしろめたさを感じず、一緒に食事が楽しめますね。

今回は、埼玉で愛犬同伴可能なカフェを探している飼い主さんや犬と触れ合いたい人のために、埼玉の犬と同伴できるカフェや犬と触れ合えるカフェをご紹介します。

なお、埼玉以外にも「うちのトイプー」ではお出かけスポットを紹介しておりますので、興味がある方はぜひ【お出かけカテゴリー】をご確認ください。

最初のバナー

愛犬同伴OKの埼玉のおすすめカフェ7選

埼玉の大宮駅や川口駅といった場所では愛犬同伴OKのカフェがあっても、テラス席だけ犬同伴OKであったり、愛犬用メニューが用意されていないカフェがほとんどです。

交通の便を考えれば大宮駅や川口駅は便利ですが、愛犬とカフェに行くなら、天候を気にせず、愛犬と一緒に食事を楽しめたほうが飼い主さんだけでなく愛犬にも楽しんでもらえますね。

そこでここでは、料理が美味しいのはもちろん、店内犬同伴可や愛犬用メニューのある埼玉でおすすめのカフェをご紹介します。

愛犬同伴OK!埼玉のおすすめカフェ①RAIN DOGS cafe

愛犬用メニューあり
店内犬同伴可 / 大型犬可

埼玉の中浦和駅から徒歩10分の場所にある「RAIN DOGS cafe」は、古民家を改装したお洒落な一軒家カフェです。

サンドイッチやキッシュ、ピザやカレーといった食事メニューはすべて美味しいと定評がありますが、何と言っても愛犬用のメニューが豊富なことや、予約すれば愛犬用バースデーケーキも作ってくれるのは嬉しいですね。

近くには愛犬と一緒に利用できる広々とした別所沼公園もあり、お散歩の休憩に立ち寄ることもできる埼玉でおすすめのカフェです。

■RAIN DOGS cafe(レインドッグスカフェ)

  • 住所:埼玉県さいたま市南区別所4-5-15
  • 電話番号:048-699-9462
  • 営業時間:12:00~17:00
  • 定休日:月曜日・第2、4火曜日(祝祭日の場合、連休明けの平日)
  • 公式HP:http://rain-dogs.jp/index.html

愛犬同伴OK!埼玉のおすすめカフェ②Aitor cafe

愛犬用メニューあり
店内犬同伴可 / 大型犬可
ドッグランあり
トリミングサロンあり

埼玉の戸田駅や蕨駅から徒歩20分の場所にある「Aitor cafe」は、トリミングサロン、ドッグラン、ペットホテル、デイサービスといった施設が併設されているドッグカフェです。

「すべての犬と飼い主さんに優しい店」を掲げているだけあり、飼い主さんの食事メニューだけでなく愛犬用のメニューも用意されています。

リニューアルオープンされたばかりの可愛らしい店内で、愛犬とゆっくりカフェを楽しんでみてはいかがでしょうか。

■Aitor cafe(アイトールカフェ)

  • 住所:埼玉県蕨市北町3-4-13
  • 電話番号:048-441-2424
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:不定休
  • 公式HP:https://aitor-cafe.com/

愛犬同伴OK!埼玉のおすすめカフェ③dog cafe docca

愛犬用メニューあり
店内犬同伴可 / 大型犬可

埼玉の航空公園駅から徒歩15分の場所にある「dog cafe docca」は、愛犬と一緒に利用できるカフェレストランです。

美味しい料理は定評があり、夜には店内の照明も変化してバーになります。もちろん、時間帯に関係なく愛犬と一緒に利用できるため、ムードがあるディナータイムを愛犬と楽しんでみてはいかがでしょうか。

また、目の前には愛犬と一緒に利用できる航空記念公園やドッグランがあり、公園やドッグランでたっぷり愛犬と遊んでから立ち寄ることもできますね。

■dog cafe docca(ドッグ カフェ ドッカ)

  • 住所:埼玉県所沢市東新井町256-1 タイびる航空公園1F
  • 電話番号:04-2996-0244
  • 営業時間:【火~金】11:00~17:00・18:00~24:00【土】10:00~24:00【日】10:00~18:00
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休み)
  • 公式HP:https://localplace.jp/sp/t200429882/

愛犬同伴OK!埼玉のおすすめカフェ④イタリアンドッグカフェ NANA&HACHI

愛犬用メニューあり
店内犬同伴可 / 大型犬可
美味しいイタリアンが食べられる

埼玉の航空記念公園のそばには、本格的なイタリアンが食べられる「イタリアンドッグカフェ NANA&HACHI」があります。

ドッグカフェでありながら美味しいイタリアンが食べられるので、犬の飼い主さんのみならず、グルメな人からも人気のカフェです。

愛犬用メニューももちろん用意されていますが、何と言っても具材や大きさ、量などを愛犬に合わせて作ってくれるのは有難いことですね。事前に予約すれば、愛犬用のバースデーケーキも作ってもらえますよ!

■イタリアンドッグカフェ NANA&HACHI(ナナ&ハチ)

  • 住所:埼玉県所沢市若松町827-1-102
  • 電話番号:04-2968-4449
  • 営業時間:11:30~19:00
  • 定休日:金曜日・不定休あり
  • 公式HP:https://www.nanaandhachi.com/

愛犬同伴OK!埼玉のおすすめカフェ⑤Hodaka Dog Café N36°

愛犬用メニューあり
店内犬同伴可 / 大型犬可
ドッグランあり

埼玉の桶川駅から車で5分程度の場所にある「Hodaka Dog Café N36°」は、穂高ドッグランに併設されたドッグカフェです。

レトロでどこか懐かしい感じのする店内は、木の温もりが感じられてとても居心地がいいでしょう。

愛犬同伴できるエリアと一般エリアが分かれているため、犬がいることに気遣うことなく利用できるのも嬉しいですね。

■Hodaka Dog Café N36°

  • 住所:埼玉県桶川市坂田572-1
  • 電話番号:048-729-1125
  • 営業時間:11:00~20:30
  • 定休日:水曜日(祝日の場合は翌日休み)・他月に1日休みあり
  • 公式HP:http://hodaka-kikaku.com/cafe_dogrun/cafe/

愛犬同伴OK!埼玉のおすすめカフェ⑥ダイニングカフェ Rafflesia

愛犬用メニューあり
店内犬同伴可/大型犬可

埼玉の東岩槻駅から徒歩20分の場所にある「ダイニングカフェ Rafflesia」は、イタリアングレーハウンドのエルくんとマルくんが看板犬を務めるドッグカフェです。

飼い主さんの食事メニューも愛犬用メニューも充実しており、事前に予約すれば愛犬用のバースデーケーキを作ってもらえます。

広々としたお洒落な店内はいつもたくさんの犬連れさんたちで賑わっていますが、雰囲気の良さもサービスの良さも料理も定評があり、埼玉に行った際はぜひ足を運んでほしいカフェです。

■ダイニングカフェ Rafflesia(ラフレシア)

  • 住所:埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-23-17
  • 電話番号:048-749-8587
  • 営業時間:【水・木・日】11:30~19:00【金・土】11:30〜20:00
  • 定休日:月・火曜日(祝日の場合は通常営業)
  • 公式HP:http://caferafflesia.web.fc2.com/

愛犬同伴OK!埼玉のおすすめカフェ⑦An’s CAFE

愛犬用メニューあり
店内犬同伴可/大型犬可

埼玉の八木崎駅から徒歩4分の場所にある「An’s CAFE」は、埼玉にいながらハワイ気分が味わえるハワイアン調のお洒落でかわいいカフェです。

愛犬家のオーナーが念願のカフェをオープンさせたとあり、店内犬同伴OKなのはもちろん、愛犬用メニューも用意されていますよ!

現在は感染対策のため、週末だけの時短営業中ですが、お休みの日に愛犬と埼玉でハワイを感じてみてはいかがでしょうか。

■An’s CAFE

  • 住所:埼玉県春日部市八木崎8-17
  • 電話番号:048-761-8888
  • 営業時間:11:00〜16:00
  • 定休日:当面の間月~木休み
  • 公式HP:https://sk-sp1.com/ans-cafe

愛犬同伴OKのカフェでのマナー

近年、愛犬同伴OKとする一般の施設も増えてきましたが、飼い主さんがマナー違反をしたために愛犬同伴NGとなってしまった施設もたくさんあります

愛犬とお出かけを楽しむためにも、1人1人の飼い主さんがマナーを守って利用することが大切ですね。

ここでは、愛犬同伴OKのカフェを利用する際のマナーをご紹介します。

  • トイレは入店前に済ませておく

愛犬同伴OKのカフェを利用する際は、入店する前に愛犬のトイレを済ませておくようにしましょう。

お店の中で粗相してしまったときは、定員さんや周りのお客さんに一言謝罪し、すぐに片付けてください

また、どうしても愛犬の粗相が心配なときは、マナーベルトやマナーパンツをつけておきましょう。

  • 愛犬の抜け毛対策を行っておく

愛犬同伴OKといっても、カフェは飲食店です。

換毛期などで抜け毛が多い犬では、家を出る前にしっかりブラッシングしておくことも忘れないでくださいね。

洋服を着せることができる犬であれば、着せて入店すると良いでしょう。

  • 愛犬を椅子に乗せるときはカフェマットなどを敷く

カフェを利用している人のすべてが犬の飼い主さんというわけではなく、中には犬を椅子の上に乗せることを快く思わない人もいます

人間が土足で椅子に乗ったらいい気はしませんね。同様に、犬は土足のようなもののため、椅子の上に乗せるときは、タオルやカフェマットなどを敷きましょう

  • 人間のお皿は舐めさせない

愛犬におすそ分けをしてあげたいときなど、人間用のお皿を使用するのはやめましょう

愛犬用のお皿を用意してくれているカフェなら問題ありませんが、愛犬用のお皿がないカフェを利用する際は、人間用のお皿を舐めさせたり、使用するのは絶対にNGです。

最近は折りたたみのできる愛犬用のフードボウルなども販売されているので、持参しておくといいですよ!

  • ほかの犬に触る・近寄るときは飼い主さんに許可をもらう

愛犬同伴OKのカフェでは、ほかにもたくさんの犬が利用していることがあります。

愛犬がお友達になろうとほかの犬に近寄るときも、まずは飼い主さんに一声かけて許可をもらうようにしましょう。

もちろん、飼い主さん自身がほかの犬を触るときも同様です。

犬と触れ合える埼玉のおすすめカフェ2選

埼玉で犬と触れ合えるカフェはそう多くありません。つい最近も、大宮や川口にあった保護犬カフェが閉店してしまいました。

埼玉に限ったことではありませんが、背景には犬と触れ合えるカフェを運営しているのは保護団体であり、保護団体の運営が厳しいことにあります。

犬と触れ合えるカフェを利用することは保護活動の支援にもなるため、犬の飼い主さんのみならず、犬好きさんも埼玉に足を運んだ際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

埼玉の犬と触れ合えるカフェ①ドッグカフェWithVets

埼玉の大宮駅から徒歩15分の場所にあるのは、NPO法人 WithVetsが獣医師と連携して運営する「ドッグカフェWithVets」です。

カフェでお茶を飲みながら、ケージフリーでのびのびと過ごす保護犬たちと触れ合うことができ、カフェの利用料金は保護団体の運営資金になります。

現在は感染対策で営業時間の短縮や完全予約制となっており、先住犬の同伴はできませんが、保護犬に興味のある人はぜひ訪れてみてくださいね。

■ドッグカフェWithVets(ウィズベッツ)

  • 住所:埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1-405-2 アプローズ大宮1F ペット予防医療センター内
  • 電話番号:048-782-8362
  • 営業時間:12:00~18:00(前日までの完全予約制)
  • 定休日:不定休
  • 公式HP:http://www.with-vets.com/

埼玉の犬と触れ合えるカフェ②Rescue Dog Park

埼玉の東川口駅から徒歩14分の場所にあるのは、NPO法人Wonderful Dogが運営する保護犬カフェ「Rescue Dog Park」です。

保護犬たちがお迎えしてくれ、触れ合うことで楽しい時間を過ごすことができるでしょう。

先住犬の同伴はできませんが、里親を希望している飼い主さんでは相性相談などもしてもらえます

もちろん、いつか保護犬の里親になりたい人も、犬は飼えないけれど犬好きという人も誰もが気軽に参加できるので、埼玉に行った際はぜひ足を運んでみてくださいね。

■Ohana with「Rescue Dog Park」

  • 住所:埼玉県さいたま市緑区東大門3-15-10 イーグルヒルズ1F
  • 電話番号:HPの問い合わせフォームから
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:不定休
  • 公式HP:https://ohanawith.amebaownd.com/

※現在、感染対策のため月に1度程度の開催となっています。開催日時はHPで確認してください。

埼玉で愛犬と一緒にカフェを楽しもう!

今回は、埼玉で愛犬と同伴できるカフェや犬と触れ合えるカフェをご紹介しました。

大宮駅や川口駅といった飲食店の激戦区でも、テラス席なら愛犬同伴OKとするカフェや飲食店はたくさんあり、埼玉は犬連れでお出かけしやすい場所です。

今回の記事では、店内に一緒に入ることができ、尚且つ愛犬用メニューを用意しているおすすめのカフェをご紹介しましたが、埼玉は犬カフェの聖地とも呼べるほど、実に多くのカフェがあります。

埼玉に住んでいる人はもちろん、愛犬と一緒に埼玉のそばを訪れた際には、ぜひカフェ巡りをしてみてはいかがでしょうか。

なお、埼玉以外にも「うちのトイプー」ではお出かけスポットを紹介しておりますので、興味がある方はぜひ【お出かけカテゴリー】をご確認ください。

監修者:望月 紗貴

うちのトイプー開発責任者。犬の管理栄養士、愛玩動物救命士、ペット看護士資格、ペット介護士資格、ペットセラピスト資格、ドッグトレーニングアドバイザー、ドッグヘルスアドバイザー、その他上級食育士、アレルギー対応食アドバイザーなど、数多くの資格を保有。過去にドッグトレーナーとして働き、現在は愛犬ゴールデンレトリバー、ドーベルマン(元保護犬)、ボルゾイ、ボーダーコリー、愛猫3匹と暮らす。愛犬バーニーズマウンテンドッグの腫瘍発覚後から、長年の間犬の生物学を学ぶ。

公式HP:https://true-dog-lover.com/

Share this on